派遣社員として働きながら、正社員、契約社員を目指せる。

派遣先企業の社員(正社員または契約社員)になることを前提として働く派遣契約です。
まずは派遣スタッフとして一定期間(最長6ヶ月)就業し、派遣契約終了時に派遣スタッフと派遣先企業の双方の合意により社員として採用されるシステムです。

派遣就業中は派遣会社であるJサポートが給与の支払い、福利厚生、研修等の面で派遣スタッフをサポートします。実際の仕事の指示は派遣先企業から受けます。
派遣契約が終了し社員登用となった後は、就職した企業より給与・福利厚生を受ける形になります。

紹介予定派遣の働き方

紹介予定派遣のメリット

職場の雰囲気や社内の仕組みが分かる

一定期間派遣として働けるので、仕事の適性や職場の雰囲気などを体感でき、社員として入社するか判断することができます。もし合わないと感じたら、紹介予定派遣契約の終了時に辞退することも可能です。

経験の浅い方でも自分の実力をアピールできる

面接や書類だけでは伝えられない「やる気」や「仕事ぶり」など派遣期間中にアピールする機会が得られるので、必要なスキルや実務経験が少ない場合でも希望の仕事に就けるチャンスがあります。

PAGE TOP